奥宮– category –
-
大寒波2号襲来
本日の奥宮は大寒波2号の襲来により、今シーズン最大の積雪量となっております尚、あまりの積雪のため、除雪が追いついておりませんご参拝の方はくれぐれもお気を付けてお越し下さい参道は1人分の幅しかありません -
寒波すぎて
境内の雪が一気に増えました除雪は大変でしたが、なんとか乗り切ることができましたあともう一回強い寒波が来る予報どうなるでしょうか参道の雪は除いてありますので、比較的歩きやすくなっています最後の大階段は除雪が難しく、皆様に踏んでいただくしか... -
最強寒波
今日奥宮を参拝するのは若干危険です現在気温マイナス7℃の超低温ならびに暴風雪ですお参りは米子本社へどうぞ -
寒波襲来予報
明日以降、今シーズン最強の寒波が山陰地方にも襲来する予報です西日本有数の豪雪地帯大山では、どれほど降るか想像もつきません除雪は実施の予定ですが、暴風雪や低温の恐れもあります平地でも最高0℃の予報ですので、もしかしたら奥宮付近は-5~10℃になっ... -
晴天の御山
今日の大山は朝から素晴らしい晴天に恵まれております山に登る人、下りてきた人たくさんの方が行き交う雪中の御社頭です -
冬の絶景
本日晴天の大神山神社奥宮気温も高め照らされて雪がキラキラ,゚.:。+゚最高の眺めです☆ -
奥宮参道情報
昨日の降雪で、完全アイスバーンから少し脱却しましたふかふかの新雪が約10cmほど積もっていますご参拝の際はぜひ新雪の上をお歩き下さい なお、場所によってはまだスケートリンク丸出しの所もあります大変滑ります(とても怖い)くれぐれも滑りにくい靴で... -
ご造営GALLERY
令和の御造営に「ご造営GALLERY」を追加しました令和4年の仮殿遷座祭から始まり、本年10月の本殿遷座祭までの記録です是非ご覧下さい -
大神山神社奥宮 冬季の参拝について
大神山神社奥宮は大山の中腹標高約1,000mの場所にございますまた大山は西日本有数の豪雪地帯であり、神社周辺も多くの積雪がございます雪景色・純白の世界に鎮まる奥宮は実に美しく、壮観の一言です年間通してご参拝いただけますが、お越しの際には充分な...