お知らせ
-
大山夏山開き
いよいよ今週末、大山夏山開きが開催されます6月7日(土):前夜祭 たいまつ行列6月8日(日):山頂祭 大山頂上にて神事いよいよ本格的に大山の夏山登山シーズンがやってきます多くの方に、安全に登山を楽しんでいただけますよう、大神様にお祈り申し上げま... -
本社あじさい開花状況ページ作成
大神山神社本社(米子市尾高)は市内有数の紫陽花名所本年もまもなく開花のころを迎えますトップページに開花状況をお知らせするページを作成致しました雨に濡れて静かに咲く紫陽花この時季の風物詩です本社にお参りの際には、是非ご覧ください尚、本年も... -
本社神前挙式
少し前の話になりますが米子本社にて神前結婚式をご奉仕致しました新緑を迎え、清々しい陽気となった本社にて、ご両家のご縁が結ばれました奥宮とはまた違う、明るい雰囲気での挙式新郎新婦、またご親族にいたるまで、厳粛な中にも笑顔がはじける良い挙式... -
緑が眩しい季節です
大山に緑の季節がやってきましたGW中天候に恵まれ、多くの方が奥宮にお越しになられます目に優しい鮮やかな新緑と、未だ涼しい風を感じてください -
いろいろな季節
新緑のころを迎え、境内の緑が眩しい大山です一方、遅咲きの桜はまだ咲いており、初夏と春が混在しておりますさらに、社殿脇には、未だ溶けきらぬ雪が残り冬の名残も感じられますGWも残り半分比較的晴天に恵まれた今年是非この良い季節、霊峰大山にお越し... -
スミレの花が、咲きました
奥宮境内のとあるところに、ひっそりと春を告げるスミレが咲いておりますスミレというと、だいたい薄い紫色のイメージですが、大山のスミレは黄色の花ですその名も、「ダイセンキスミレ」大山周辺の固有種らしく、珍しい花と言われておりますこの時期にし... -
霧と桜
今日は雨深い霧がかかっています白い靄の中に、淡いピンク色参道の桜が咲いていますもう4月も下旬ですが今頃になり、やっと咲きましたやはり季節が半月ほど遅い、大山です -
桜が咲きました
奥宮本殿正面石垣の上に桜があります奥宮は標高約1,000mの場所なので、気温が低く、麓に比べ咲くのがかなり遅いです本日、いよいよ開花の気配が見られましたまだまだ山肌には雪の名残がありますが少し遅いお花見に、奥宮へご参拝ください 奥宮の桜 -
雪が降っているようです
現在奥宮、雪が降っているようです派手に積もる感じではなさそうですが、それでも屋根が白くなる程度には降り続いているとのことなぜ4月の中旬にこんなことに・・・・・もう今年は終わりだと思っていたのに DSC_0032 -
奥宮造営後初の神前結婚式
昨日、大神山神社奥宮にて神前挙式を執り行いました素晴らしい晴天の下、ご新郎新婦・ご親族には雪が残る参道を登っていただき、無事奥宮に辿り着かれました令和の御造営、昨年の奥宮御遷座後、初の神前挙式ご縁結びで名高い大己貴命のご加護を受けられ、...